課題曲ではソロ演奏に留まらない多面的な音楽力が問われ、本審査のジュニア部門では、自由な形式の即興曲(4〜8つのキーフレーズに基づく2〜3分の自作曲)、アンサンブル(今回はギターとのデュオで、アストル・ピアソラ:タンゴの歴史よりカフェ 1930 or ナイトクラブ 1960)、シニア部門ではモーツァルト:協奏曲に自作のカデンツァが課される。
事前審査はビデオ審査で、課題曲は以下の通り。(本審査で弾く課題曲の一部を録画)
【ジュニア部門】(16歳未満 ※15歳はシニア部門へのエントリーが可能)
* バッハ:ソナタ 第3番 第1・2楽章 or 第3番 第3・4楽章 or 第4番 第1・2楽章 or 第4番 第3・4楽章